会社概要
企業理念
"稽古照今" ~けいこしょうこん~
『稽古照今』とは、和銅五年(712年)にできあがった現存最古の歴史書『古事記』の序で述べられる「稽古」「照今」(古を稽へて今に照らす)からできた言葉です。
神代を根源とする我が国の歴史を拠り所として現代を正す。神代の最も古き精神を以て、最も新しき『今』を創造するという考えです。
"稽古照今から価値ある不動産を創造する"
私たちは、ひとつひとつの土地・建物にある歴史や想いを重んじ、現代の技術やノウハウを掛け合わせることで、不動産の価値をより高めることが使命であると考えます。
価値ある不動産を創造することで、人・地域社会の活性化を実現し、より良い街づくりに貢献したいと考えております。
『稽古照今』とは、和銅五年(712年)にできあがった現存最古の歴史書『古事記』の序で述べられる「稽古」「照今」(古を稽へて今に照らす)からできた言葉です。
神代を根源とする我が国の歴史を拠り所として現代を正す。神代の最も古き精神を以て、最も新しき『今』を創造するという考えです。
"稽古照今から価値ある不動産を創造する"
私たちは、ひとつひとつの土地・建物にある歴史や想いを重んじ、現代の技術やノウハウを掛け合わせることで、不動産の価値をより高めることが使命であると考えます。
価値ある不動産を創造することで、人・地域社会の活性化を実現し、より良い街づくりに貢献したいと考えております。
行動指針
- 自ら活動して他を動かしむるは水なり
- 障害にあい激しくその勢力を百倍し得るは水なり
- 常に己の進路を求めて止まざるは水なり
- 自ら潔うして他の汚れを洗い清濁併せ容るるは水なり
- 洋々として大洋を充たし発しては蒸気となり雲となり雨となり雪と変じ霰(あられ)と化し凝(ぎょう)しては玲瓏(れいろう)たる鏡となりたえるも其(その)性を失はざるは水なり
~『水五訓』黒田官兵衛~
代表あいさつ
大阪を大きく発展させた時期の中心地である三休橋筋。歴史あるこの地を起点に喜びと情熱を全国に波及させる会社に育てていきたいと考えております。
お客様が大切にしてきた想いや歴史の価値を高めながら未来へ繋いでいくことを使命とし、専門知識を活かした不動産の価値再生に努めます。事業用不動産活用のプロフェッショナルとして、全てのステークホルダーの皆様へ貢献できますよう日々邁進してまいります。お客様の明るい未来、社会と会社の発展に向けて、スタッフ一同いかなる時でも全身全霊で取り組む所存です。
細やかな気配りと心配りをもって、不動産に関するお客様の多様なニーズに対応いたしますので、今後とも格別のご愛顧を賜りますようよろしくお願いいたします。
代表取締役
会社概要
会社名 | 株式会社三休橋地所 |
---|---|
所在地 | 〒541-0047 大阪府大阪市中央区淡路町2丁目6番1号4階 |
代表取締役 | 髙田 大器 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 2人 |
事業内容 | 不動産買取事業、土地開発事業、不動産仲介業、不動産賃貸業 |
関連会社 | QoooQ株式会社 |
- 最寄り駅より
- 大阪メトロ御堂筋線『淀屋橋』駅 徒歩7分
大阪メトロ御堂筋線『本町』駅 徒歩7分
大阪メトロ堺筋線 『北浜』駅 徒歩8分
大阪メトロ堺筋線 『堺筋本町』駅 徒歩8分